![]() |
▼評議員推薦書は下記のPDFファイルまたはWordファイルをダウンロードして、ご使用ください。 ご提出の際は各様式ともB4用紙1枚(枚数厳守)に印刷してください。 |
![]() |
|||||
・「PDF」ファイルはこちらから | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
※データを見るにはAcrobat
Readerが必要です。 Acrobat Readerはこちらから無料でダウンロードできます。 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
▼Microsoft Word をお持ちの方は 「Word」ファイルとしてもご覧いただけます。 | |||||
![]() |
|||||
・「Word」ファイルはこちらから | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
評議員選出基準(日本消化器内視鏡学会九州支部 会則より) | ||
1. 支部評議員の資格 | ||
支部評議員の資格は以下の各項のいずれをも満たすものとする。 1)医師免許取得後7年以上医師であること。 2)7年以上引き続いて、日本消化器内視鏡学会(以下、本学会)会員であること。 3)本学会の専門医であること(ただし、専門が病理学である場合は、日本病理学会の専門医をもって代えうるものとする)。 4)消化器内視鏡に関して十分な経験と指導力を有すること。 5)原則として、本学会の学術誌(Gastroenterological Endoscopy、Digestive Endoscopy、Den Open)またはProgress of Digestive Endoscopy、Endoscopic Forum for Digestive Diseaseを含むその他の学術誌に、消化器内視鏡に関する論文を発表(筆頭者または共著者)していること。 6)本学会総会または支部例会において、消化器内視鏡に関する研究成果を継続的に発表し、かつ、原則として、最近5年以内に次の条件のいずれかを満たしていること。
|
||
2.支部評議員候補者 | ||
上記の条件を満たすもので、かつ日本消化器内視鏡学会評議員の推薦のあるものとする。支部評議員候補者は、別に定める申請書類を九州支部事務局(支部長宛)に提出する。 | ||
3.支部評議員の選出 | ||
申請書類の審査は年に1回とし、提出期限は4月末日とする。支部評議員の選出にあたっては、支部長の委嘱する幹事会の審議を経て、評議員会で承認を得るものとする。 | ||
4.支部評議員選出基準の変更 | ||
本基準は幹事会の議を経て、変更することができる。 |
ご意見・ご要望等がございましたら、下記までご連絡ください。 |